こんばんは、カフェ好きなデザイナー・みやもとです。
もういくつ寝ると~…というわけでお正月目前。
あと2日で2016年終わるよ?!早いよ?!(笑)
大掃除できてますか?おせちの準備…は今時なかなか難しいかもしれませんがお餅と一緒にたべるあんこくらいは自分で作りたい…!!
ということで圧力鍋で簡単にできるあんこレシピをご紹介です(*´ω`*)
圧力鍋で簡単あんこ![片手鍋ver]
「無性に手作りあんこが食べたい!」ということで今回は2.5リットルの小さな片手タイプの圧力鍋を購入♪
なので、小さい鍋でやる前提で書いてます^^
材料
・小豆 250g(って書いてる商品買ったんだけど実際量ったら230gくらいだった…)
・砂糖(今回はてんさい糖) 180g
・塩 少々(お好みで!)
手順
1.小豆を洗う
小豆をお米を研ぐ要領でごしごし洗う。
2.アク抜きをする
洗った小豆と水を鍋に入れ火にかける。
沸騰したら2分コトコト煮て火から下ろす。
下ろしたらお湯は捨てて、また水でもう一度洗う。
3.圧力鍋で煮る
2の小豆を圧力鍋に投入!
水は3倍くらいとありましたが私は気持ち少なめにしました。
豆類は出来上がりで膨らむそう。
今回小さめの圧力鍋なので、入れる容量は鍋の1/3までなのにちょっとオーバーで不安。
そんなこんなで水も1/3きりきりまでにしておきました。(ざっくり小豆の2.2倍くらい?)
レシピでは15分加圧とあったのですが、今回使った片手の鍋は圧力弱いとかって噂を聞いたので気持ち多めの20分にしてみました。
気持ち柔らかめなちゃんと美味しいあんこになりました(ヽ´ω`)
時間たったら火を切り、ピンが下がって圧力が下がるまで待ちましょう~。
小豆がほくほくに!
※レシピでは落し蓋しろとあったのだけどうっかり忘れました…。。。忘れたけど一応ちゃんとできました(笑)
4.砂糖を混ぜる
蓋が開けられるようになったら3度に分けて砂糖を投入。
レシピでは170gだったんですが、10gだけ中途半端に余ってしまったので「えいやっ!」と計180g入れてみました。
今回使用したのはてんさい糖。
柔らかい甘さ・白砂糖より控えめな甘さなため、少し多めでも程よい甘さに仕上がりました♪
白砂糖の場合は170g以下がよいかなーと思います。
最後軽くコトコトさせて出来上がりっヽ(・∀・)ノ
出来たてはちょっとゆるいかなーと心配になりましたが、冷めてくうちに多少水気が飛ぶので大丈夫。
最終的に理想的なとろみになりました(ヽ´ω`)
あんこ餅はまだ早い?!年末用あんこメニュー
お餅はまだ早いのであんバタートーストで頂いてみました♪
あんこ×バター最高!…大変けしからん幸せな食べ物ですがおすすめです(((´ω`)))
他にどら焼きにしてみたり、パンケーキにのっけてみたりミルクティーに入れても意外に美味しいので、いろいろアレンジ楽しんでみてください♪
圧力鍋について
あんこが作りたいがために今回小さな片手圧力鍋を購入しました。
大は小を兼ねるとよく言うし、以前はティファールの大きいの使ってたんですが、「重い」「でかい」「手入れが面倒」の三重苦で使うの自体ハードルが高い→せっかく買ったのになかなか使わないことに。。。
そんなんで、レビューをいろいろ見比べ底が三重構造とか重くなく手軽な「Wonder chef ロタ 片手圧力鍋2.5L」を購入。
ほんとに普通の片手鍋くらいの重さで軽い!
元々持ってた18cmの鍋のフタを流用できるのでいろいろ使えそう。
そしてお手頃&省スペース!
今まであの大きいのが普通と思ってたんですが、一人暮らしさんや新婚さんとか、1~2人分ならこれで充分なんでおすすめしたい…!!
参考レシピ
圧力鍋で簡単 あんこ(きみ子さま)
http://cookpad.com/recipe/313317
「あんこを自分で作るなんて面倒」という方も、少ない材料でさくっとできます。
今からでもまだ間に合う♪是非お試しください~(ヽ´ω`)
次は豚の角煮作りたいなぁ…(好物)